脊柱の障害

変形性腰椎症は、加齢や長年の負担によって腰の骨(腰椎)が変形し、腰痛や動きの制限を引き起こす病気です。腰の関節や椎間板がすり減り、骨同士がこすれ合うことで痛みが生じます。特に高齢者に多く見られますが、仕事やスポーツで腰に負担をかける人にも発症することがあります。

症状

腰の痛み: 長時間立ったり座ったりしたときに痛みが強くなる。

腰の動きが硬くなる: 前屈や背伸びがしづらくなり、動きが鈍くなる。

脚のしびれや痛み: 神経が圧迫されると、脚にも症状が現れることがあります。

治療法、予防法

保存療法: 安静、薬、ストレッチや筋力トレーニングで症状を和らげます。

手術: 痛みがひどく日常生活に支障をきたす場合には、手術で骨の変形を矯正することがあります。

リハビリからのアドバイス

変形性腰椎症は日常生活の姿勢の崩れから発症します。女性の場合、骨粗鬆症から発症することも少なくありません。腰椎が変形してしまうと歩行時に影響したり、足の痺れや痛みがともなってきます。リハビリでは胸腰椎の可動域をできるだけ拡大したり、胸腰椎周りの筋肉の緊張を落としていきます。

日常生活の動きも制限されるため日常生活動作のトレーニングもしていきます。

変形が起こると進行は止められないため、速やかに医療機関の受診をお勧めします。

腰を大事にするために、早めのケアが重要です。痛みや違和感を感じたら、早めに対処しましょう。